モグモは現在3周年記念キャンペーン中!

お得なモグモグセットだけでなくさらに
・限定デザインの保冷バッグ
・追加で人気の3品
がプレゼントでもらえます!

≫キャンペーン詳細を見る

モグモ幼児食の添加物や原材料が気になる!無添加メニューやアレルギー情報も紹介

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

モグモ幼児食は、冷凍宅配サービスとして、栄養士監修のメニューを提供しています。

幼児食には、食品添加物が使われていることがありますが、モグモ幼児食では、食品添加物の使用量を控えめにしています。

食品添加物とは、食品の品質や保存性、風味などを改善するために添加される物質のことで、日本では、食品安全委員会によって安全性が確認されたものだけが使用できます。

モグモ幼児食に使われている食品添加物も、この基準に従っています。

では、具体的にどんな食品添加物が使われているのでしょうか?

モグモ幼児食では、以下のような食品添加物が使われています。

pH調整剤:食品の酸性度やアルカリ度を調整するために使われます。例えば、モグモ幼児食の「まろやかな旨みのトマトとナスのミートソース」には、酸味を調整するために使われています。

増粘多糖類:食品の粘り気やコクを出すために使われます。例えば、モグモ幼児食の「里芋とそぼろのとろーりあんかけ」には、ソースのとろみを出すために使われています。

乳化剤:油と水の混ざりにくい食品を混ぜやすくするために使われます。例えば、モグモ幼児食の「ほんのり甘いじゃがいもコロッケ」には、衣のサクサク感を保つために使われています。

酸化防止剤:食品の酸化を防いで、変色や劣化を防ぐために使われます。例えば、モグモ幼児食の「ほっこり煮物の筑前煮」には、色や風味を保つためにアスコルビン酸が使われています。

これらの食品添加物は、食品安全委員会によって安全性が確認されているもので、適量を使用することで、食品の品質や味を高める効果があります。

モグモ幼児食では、食品添加物の使用量を控えめにしていますが、それでも気になる方は、無添加のメニューもあります。

無添加とは、食品添加物を一切使用していないことを意味していて野菜や果物、魚や肉などの天然の食材が使われています。

無添加のメニューは、添加物に敏感なお子さんや、添加物を避けたい親御さんにおすすめです。

無添加のメニューは、添加物の使用量が控えめなメニューと比べて、保存期間が短くなることがありますので賞味期限や解凍方法に注意してください。

モグモ幼児食は、添加物をほとんど使わずに調理されているので、安心して食べさせることができますが、アレルギーのあるお子さんには原材料を確認してから食べさせることが大切です。

モグモ幼児食の原材料は、商品のパッケージや公式サイトで確認できます。

アレルギーの原因となる食材は、原材料の中で太字で表示されています。

モグモ幼児食は、添加物の使用量を控えめにしたり、無添加のメニューを提供したりして、幼児の健康を考えたサービスです。

\ ↓公式サイトはこちらをクリック↓ /
初回限定!送料込みで2,980円!
モグモ公式サイトはこちら

※初回オファーは予告なく変更になる場合があります。詳しくは商品販売ページをご確認ください。

  1. モグモ幼児食は完全無添加ではない
  2. モグモ幼児食は海外産の原材料もある
  3. モグモ幼児食の品質安全への取り組み
    1. 原材料の産地や品質にこだわる
    2. 添加物の使用を控えめにする
    3. 管理栄養士監修のもと栄養バランスを考える
    4. 衛生管理を徹底する
  4. モグモ幼児食の原材料や添加物の表記方法
    1. 公式サイトで確認
    2. 実物で確認
  5. モグモ幼児食のアレルギーも確認
    1. アレルギー27品目
    2. アレルギー成分の入った主なメニュー
  6. 添加物の役割
  7. モグモ幼児食メニューの添加物と原材料
    1. 主菜シリーズ
      1. やわらかジューシー肉焼売
      2. サクッ!とおいしい キッズコロッケ -5個入り-
      3. かりっとジューシー 無添加からあげ(しょうゆ)
      4. ふっくら切り身のサバの味噌煮
      5. ダシ香るもちもち五島うどん
      6. ほんのり甘いじゃがいもコロッケ -2個入り-
    2. 米飯シリーズ
      1. 甘うま鶏そぼろのまぜおにぎり
      2. ふっくらもちもち!十八穀おにぎり
      3. 鮭とわかめのまぜおにぎり
    3. 副菜シリーズ
      1. おかあさんの手作り風鶏じゃが
      2. ジューシー味噌つくね -6個入り-
      3. ほんのりスパイシー野菜と豚肉のカレー煮
      4. ぐつぐつ煮込んだすき焼き風煮
      5. ほっこり煮物の筑前煮
      6. 里芋とそぼろのとろーりあんかけ
      7. 食物繊維が取れるレンコンの胡麻和え
    4. スープシリーズ
      1. ほんのり甘い国産じゃがいもポタージュ
      2. カラダにやさしいほっこりコーンポタージュ
      3. お肉と野菜の旨みがつまった豚汁
      4. 具たくさん優しいミネストローネ
    5. かけるシリーズ
      1. やさいの旨みがギュッとつまったチキンカレー
      2. ほうれん草とコーンベーコンの濃厚ホワイトソース
      3. まろやかな旨みのトマトとナスのミートソース
      4. コトコト煮込んだコク旨ハッシュドビーフ
  8. モグモ幼児食には無添加メニューもある
  9. モグモ幼児食で無添加メニューを選べるのは2回目以降
  10. モグモ幼児食では添加物の安全性も考慮
  11. モグモ幼児食では今後メニューが増える可能性もあり
  12. モグモ幼児食の関連記事

モグモ幼児食は完全無添加ではない

モグモの幼児食は完全無添加ではありません。

一部のメニューには、アミノ酸等やカラメルや増粘多糖類や乳化剤や酸化防止剤(V.C)などの添加物が使われています。

しかし、これらの添加物は食品安全委員会によって安全性が確認されており、使用量も少ないです。

また、添加物を一切使わない無添加のメニューも選べます。

モグモ幼児食は海外産の原材料もある

画像リンク先:モグモ公式サイト

モグモの幼児食は純国産ではありません。

モグモの幼児食は、国産の野菜や肉や魚などを厳選して使用していますが、一部の原材料は海外から輸入しています。

例えば、米飯シリーズの十八穀おにぎりは、十八穀米の一部が中国産です。

また、主菜シリーズのキッズコロッケは、牛肉の一部がオーストラリア産です。

モグモの幼児食は、原材料の産地や品質にこだわっており、安全性や栄養価に問題はありません。

モグモ幼児食の品質安全への取り組み

モグモの品質安全へのこだわり

原材料の産地や品質にこだわる

モグモは、国産の野菜や肉や魚などを厳選して使用していますが、一部の原材料は海外から輸入しています。

これは、国産の原材料だけでは品質や安全性やコストなどの面で満足できるものが確保できない場合があるからです。

海外産の原材料も安全性や栄養価に問題はありません。

添加物の使用を控えめにする

モグモは、全て手作りで無添加調理のためお子さまにも安心して与えることができる幼児食サービスですが、一部のメニューには、必要最低限の添加物を使用しています。

これは、商品の味や色や形を整えたり、栄養成分を補ったり、保存性を高めたりするためです。

使用している添加物は食品安全委員会によって安全性が確認されている人体に影響のないものばかりです。

使用量も少なく、1日の摂取許容量(ADI)を超えることはありません。

管理栄養士監修のもと栄養バランスを考える

モグモのメニューは、管理栄養士監修のもと幼児期に必要な栄養をバランスよく取れるよう考え抜かれています。

「脳と神経が90%完成する」と言われる6歳までに、上質な食事を与えられるのは嬉しいですね。

衛生管理を徹底する

モグモの工場は衛生管理基準をクリア

モグモは、食品衛生法に基づいた衛生管理を徹底しています。

原材料の仕入れから製造・出荷までの一連の工程で、温度管理や清掃・消毒などを行っています。

また、定期的に衛生検査や微生物検査も実施しています。

\↓公式サイトはこちらをクリック↓/
初回限定50%オフ!1食290円

栄養士監修の冷凍宅配幼児食【モグモ】

モグモ幼児食の原材料や添加物の表記方法

公式サイトで確認

モグモ幼児食の添加物や原材料を確認する方法は、以下の通りです。

モグモの公式サイトの商品一覧から、気になるメニューを選び、メニューの詳細ページにある「原材料・栄養成分」のタブをクリックします。

原材料名の/(スラッシュ)より後に記載されているものが添加物です。

実物で確認

届いたモグモの商品の裏側に添加物や原材料表記があるので確認することができます。

/(スラッシュ)以下に記載されている物が商品に含まれている添加物です。

モグモ幼児食のアレルギーも確認

画像リンク先:モグモ公式サイト

アレルギー27品目

モグモ幼児食では、アレルギーの原因となる食品を27品目に分類し、各メニューに含まれるアレルギー成分を表示しています。

モグモ幼児食のアレルギー成分の27品目は以下の通りです。

卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、セロリ、バナナ、ピーナッツ

アレルギー成分の入った主なメニュー

  • 具たくさん優しいミネストローネ
    大豆/鶏肉
  • まろやかな旨みのトマトとナスのミートソース
    小麦/乳成分/牛肉/大豆/鶏肉/豚肉/ゼラチン
  • お母さんの手作り風鶏じゃが
    小麦/大豆/鶏肉
  • やさいの旨みがギュッとつまったチキンカレー
    小麦/鶏肉/バナナ/りんご
  • ほんのり甘いじゃがいもコロッケ
    小麦/卵/乳成分/大豆/鶏肉
  • ジューシー味噌つくね
    小麦/卵/乳成分/大豆/鶏肉

もちろん、アレルギーの原因となる食品は個人差がありますので、自分やお子様のアレルギーの状況に応じて選択してください。

はじめて食べる商品は様子を見て、アレルギーの症状が出た場合は、すぐに医師に相談してください。

添加物の役割

モグモの冷凍宅配幼児食には、さまざまな種類の添加物が使用されていますが、すべて安全性が確認されたもので、食品の品質や安全性を保つために必要なものです。

添加物には、以下のような役割があります。

調味料(アミノ酸等):食品にうま味を加えて、味を強調したり、風味を向上させたりします。

着色料(カラメル色素、コチニール、ラックなど):食品に色を付けて、見た目を良くしたり、ロースト感や香りを与えたりします。

増粘多糖類(キサンタンガム、グァーなど):食品に粘りやとろみを与えて、テクスチャーや安定性を改善します。

乳化剤(モノグリセリド、グリセリンエステルなど):油と水の混ざりにくい食品に、なめらかな口当たりやふんわりした食感を与えます。

酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンCなど):食品の酸化を防いで、変色や異臭の発生を抑えます。

pH調整剤(酢酸Na、酢酸Caなど):食品の酸性度を調節して、食品の味や色を安定させたり、微生物の増殖を抑制したりします。

酸味料(クエン酸など):食品に酸っぱさを加えたり、pHを調整したりします。

香料:食品に香りを付加します。

発色剤(亜硝酸Naなど):食肉製品を鮮赤色に保たせたり、ボツリヌス菌の繁殖を抑えたりします。

\ ↓公式サイトはこちらをクリック↓ /
初回限定!送料込みで2,980円!
モグモ公式サイトはこちら

※初回オファーは予告なく変更になる場合があります。詳しくは商品販売ページをご確認ください。

モグモ幼児食メニューの添加物と原材料

主菜シリーズ

やわらかジューシー肉焼売

●原材料
鶏肉(国産)、野菜(たまねぎ(国産)、にんにく)、豚脂、砂糖、しょうゆ、ごま油、コーンスターチ、食塩、粉末ガラスープ、酵母エキス、オイスターソース、こしょう、皮(小麦粉、こんにゃく、大豆粉末、食塩、砂糖、小麦でん粉、粉末状小麦たん白)、(一部に小麦・鶏肉・豚肉・大豆・ごまを含む)

●添加物
なし

●アレルゲン
小麦、鶏肉、豚肉、大豆、ごま
※製造工場では、卵・乳成分・えび・かに・いか・牛肉・ゼラチンを含む製品を製造しています。

サクッ!とおいしい キッズコロッケ -5個入り-

●原材料
じゃがいも(北海道)、鶏肉、玉ねぎ、人参、かつおぶし、昆布、バター、食塩、こしょう、ブラックペッパー、衣(パン粉、馬鈴薯でん粉、鶏卵)、いため油(食用オリーブ油)、 揚げ油(食用大豆油)

●添加物
グリセリン脂肪酸エステル、ピロリン酸Na、クエン酸(一部に卵・乳成分・小麦・鶏肉・大豆を含む)

●アレルゲン
卵、鶏肉、小麦、大豆、乳成分
※製造工場では、えび・かに・小麦・そば・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

かりっとジューシー 無添加からあげ(しょうゆ)

●原材料
鶏もも肉、片栗粉、大豆白絞油、濃口醤油、清酒、薄力小麦粉、塩、こしょう、鰹節、昆布

●添加物
なし

●アレルゲン
鶏肉、小麦、大豆
※製造工場では、えび・かに・小麦・そば・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

ふっくら切り身のサバの味噌煮

●原材料
さば、ぶどう糖果糖液糖、味噌、砂糖、かつお節エキス調味料、でん粉、還元水飴、みりん、昆布エキス、生姜、食塩

●添加物
なし

●アレルゲン
さば、大豆
※製造工場では、えび・かに・小麦・乳成分を含む製品を製造しています。

ダシ香るもちもち五島うどん

●原材料
麺{小麦粉(小麦(国産))、食塩(長崎県五島産)、椿油(長崎県五島産)}、スープ{たん白加水分解物、しょうゆ、みりん、食塩、焼きあご(長崎県産)、酵母エキス、寒天(一部」に小麦・大豆を含む)}天かす{小麦粉、植物油、食塩} 乾燥あおさ{あおさ(長崎県産)}

●添加物
なし

●アレルゲン
小麦、大豆
※製造工場では、乳を含む製品を製造しています。

ほんのり甘いじゃがいもコロッケ -2個入り-

●原材料
コロッケ(国内製造)(ばれいしょ、大豆油、パン粉、砂糖、たまねぎ、粒状植物性たん白、小麦粉加工品、鶏肉、植物油脂、食塩、しょうゆ、チキンエキス、香辛料、酵母エキスパウダー、でん粉、小麦粉、粉末状植物性たん白、大豆粉、脱脂粉乳、卵黄粉)

●添加物
pH調整剤、調味料(アミノ酸)、着色料(アナトー、ココア)、トレハロース、乳化剤、増粘剤(グァー)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉を含む)

●アレルゲン
小麦、卵、乳成分、大豆、鶏肉
※製造工場では、えび・かに・小麦・そば・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

\↓公式サイトはこちらをクリック↓/
初回限定50%オフ!1食290円

栄養士監修の冷凍宅配幼児食【mogumo】

米飯シリーズ

甘うま鶏そぼろのまぜおにぎり

●原材料
うるち米(国産)、鶏そぼろ(鶏肉、粒状大豆たん白(非遺伝子組換)、砂糖、醤油、発酵調味料、生姜、白だし、食塩、植物油

●添加物
酢酸塩(Na、Ca)、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、着色料(カラメル色素、紅麹)、酒精(一部に小麦・鶏肉・大豆を含む)

●アレルゲン
小麦、鶏肉、大豆
※製造工場では、卵・乳成分・小麦を含む製品を製造しています。

ふっくらもちもち!十八穀おにぎり

●原材料
うるち米(国産)、十八穀、植物油、食塩(一部に大豆含む)

●添加物
なし

●アレルゲン
大豆
※製造工場では、卵・乳成分・小麦を含む製品を製造しています。

鮭とわかめのまぜおにぎり

●原材料
うるち米(国産)、混ぜ込み用ふりかけ、植物油

●添加物
調味料(アミノ酸等)、着色料(紅麹、カロチノイド)、酸化防止剤(ビタミンE) (一部に小麦・ごま・さけ・大豆を含む)

●アレルゲン
小麦、ごま、さけ、大豆

※製造工場では、卵・乳成分・小麦を含む製品を製造しています。

副菜シリーズ

おかあさんの手作り風鶏じゃが

●原材料
ゆでじゃがいも(中国製造)、スチームチキン、玉ねぎ、にんじん、煮物つゆ、食用調合油、食塩

●添加物
加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、ポリリン酸Na、着色料(カラメル)、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)

●アレルゲン
小麦、大豆、鶏肉
※製造工場では、えび・かに・小麦・そば・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

ジューシー味噌つくね -6個入り-

●原材料
鶏団子(国内製造)(鶏肉、玉ねぎ、つなぎ(液卵白、パン粉)、粒状大豆たん白、食塩、おろし生姜、胡椒、揚げ油(なたね、パーム))、煮物つゆ、赤みそ、合わせみそ

●添加物
加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、酒精、着色料(カラメル)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉を含む)

●アレルゲン
小麦、卵、乳成分、大豆、鶏肉
※製造工場では、えび・かに・小麦・そば・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

ほんのりスパイシー野菜と豚肉のカレー煮

●原材料
玉ねぎ(中国)、キャベツ、スチーム豚小間、にんじん、食用調合油、醤油、カレールウ、食塩

●添加物
調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)、加工澱粉、焼成Ca、乳化剤、酸味料、香辛料抽出物、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)

●アレルゲン
小麦、卵、乳成分、牛肉、ゼラチン、大豆、鶏肉、豚肉、りんご
※製造工場では、えび・かに・小麦・そば・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

ぐつぐつ煮込んだすき焼き風煮

●原材料
牛肉加工品(国内製造)、はくさい、玉ねぎ、糸こんにゃく、長ネギ、にんじん、煮物つゆ、食用調合油、食塩

●添加物
増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、着色料(カラメル)、焼成Ca、水酸化カルシウム、(一部に小麦・牛肉・大豆を含む)

●アレルゲン
小麦、牛肉、大豆
※製造工場では、えび・かに・小麦・そば・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

ほっこり煮物の筑前煮

●原材料
にんじん(国産)、スチームチキン、ごぼう、たけのこ水煮、こんにゃく、煮物つゆ、れんこん水煮、食用調合油、乾燥椎茸、食塩

●添加物
加工澱粉、安定剤(加工澱粉)、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、pH調整剤、着色料(カラメル)、水酸化カルシウム、酸化防止剤(V.C)、漂白剤(亜硫酸塩)、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉を含む)

●アレルゲン
小麦、ごま、大豆、鶏肉
※製造工場では、えび・かに・小麦・そば・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

里芋とそぼろのとろーりあんかけ

●原材料
里芋(中国)、スチームチキン、煮物つゆ、食用調合油、生姜、食塩

●添加物
加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、pH調整剤、ポリリン酸Na、着色料(カラメル)、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)

●アレルゲン
小麦、大豆、鶏肉
※製造工場では、えび・かに・小麦・そば・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

食物繊維が取れるレンコンの胡麻和え

●原材料
れんこん水煮(中国製造)、にんじん、ごま和えの素(胡麻、砂糖、食塩、かつお粉末、昆布粉末)、食用調合油、煮物つゆ

●添加物
増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、リン酸塩(Na)、着色料(カラメル)、漂白剤(亜硫酸塩)、(一部に小麦・ごま・大豆を含む)

●アレルゲン
ごま、小麦、大豆
※製造工場では、えび・かに・小麦・そば・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

スープシリーズ

ほんのり甘い国産じゃがいもポタージュ

●原材料
牛乳(国内製造)、じゃが芋、チキンエキス、玉葱、長ねぎ、クリーム(乳製品)、人参、バター、小麦粉、天日塩、チキンエキス、粉末野菜ブイヨン

●添加物
加工デンプン、(一部に乳成分・小麦・えび・鶏肉を含む)

●アレルゲン
乳成分、小麦、えび、鶏肉
※製造工場では、えび・かに・小麦・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

カラダにやさしいほっこりコーンポタージュ

●原材料
とうもろこしペースト(国内製造)、牛乳、ソテーオニオン、スイートコーンパウダー、乳等を主要原料とする食品、果糖ぶどう糖液糖、バター、チキンエキス、乳化油脂、米糖化調味料、米みそ、食塩、酵母エキス、糖加工品(砂糖、醤油)

●添加物
加工デンプン、乳化剤、pH調整剤、(一部に乳成分・小麦・えび・大豆・鶏肉を含む)

●アレルゲン
乳成分、小麦、えび、大豆、鶏肉
※製造工場では、えび・かに・小麦・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

お肉と野菜の旨みがつまった豚汁

●原材料
豚肉(輸入)、大根、米みそ、ごぼう、椎茸、人参、合成清酒、発酵調味料、甘酒、片栗粉、食用ごま油、生姜、米粉、天日塩、ニンニク、豆腐発酵調味料、香辛料、乾燥昆布、かつお削りぶし

●添加物
酸味料、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、(一部にごま・大豆・豚肉を含む)

●アレルゲン
ごま、大豆、豚肉
※製造工場では、えび・かに・小麦・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

具たくさん優しいミネストローネ

●原材料
トマト・トマトジュース漬け(イタリア製造)、 キャベツ(国産)、玉葱(中国産)、人参、セロリ、ショルダーベーコン、植物油脂、昆布エキス、還元水飴、椎茸、ニンニク、食塩、酵母エキス、香辛料

●添加物
リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(V.C)、発色剤(亜硝酸Na)、着色料(コチニール、ラック)、香辛料抽出物、(一部に大豆・豚肉を含む)

●アレルゲン
大豆、豚肉
※製造工場では、えび・かに・小麦・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

かけるシリーズ

やさいの旨みがギュッとつまったチキンカレー

●原材料
鶏肉(国産、メキシコ産)、ソテーオニオン、りんごピューレ、カレールー、粗ごしトマト、植物油脂、米糖化調味料、カレー粉、バナナピューレ、りんごジュース(濃縮還元)、マンゴチャツネ、生姜、食塩、小麦粉、キャベツエキス、酵母エキス、香辛料、オニオンパウダー、含蜜糖(素焚糖)、砂糖加工品、ココアパウダー

●添加物
増粘剤(加工デンプン)、カラメル色素、乳化剤、酸味料、香料、pH調整剤、(一部に小麦・鶏肉・バナナ・りんごを含む)

●アレルゲン
小麦、鶏肉、バナナ、リンゴ
※製造工場では、えび・かに・小麦・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

ほうれん草とコーンベーコンの濃厚ホワイトソース

●原材料
乳等を主要原料とする食品(国内製造)、ソテーオニオン、カーネルコーン、ショルダー ベーコン、小麦粉、ほうれん草、ブイヨン(粉 末)、バター、乾燥スープ(コンソメ)、食塩

●添加物
加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、pH調整 剤、キサンタンガム、乳化剤、リン酸塩(N a)、着色料(カラメル、コチニール、ラック)、 酸味料、酸化防止剤(V.C)、香辛料抽出 物、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に乳成分・ 小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

●アレルゲン
小麦、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチン
※製造工場では、えび・かに・小麦・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

まろやかな旨みのトマトとナスのミートソース

●原材料
食肉(牛肉(オーストラリア産)、豚肉(国産、 メキシコ産)、ソテーオニオン、揚げなす、トマト・ピューレづけ、人参、トマトペースト、植物油脂、赤ワイン、小麦粉、マッシュルーム、 玉葱、食塩、トマトケチャップ、チキンエキ ス、ブイヨン(粉末)、トマトピューレ、おろしニ ンニク、調味エキス、動物油脂、香辛料、乾燥スープ(コンソメ)、酵母エキス

●添加物
カラメル 色素、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、酸味料、香辛料抽出物、酸化防止剤(V.C)、 (一部に乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚 肉・ゼラチンを含む)

●アレルゲン
小麦、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチン
※製造工場では、えび・かに・小麦・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

コトコト煮込んだコク旨ハッシュドビーフ

●原材料
玉葱(中国産)、牛肉(メキシコ産)、クラッシュトマト、カーネルコーン、トマトケチャッ プ、チキンエキス、デミグラスソース、人参、 植物油脂、小麦粉、調味エキス、砂糖、トマ トピューレ、赤ワイン、還元水飴、乾燥スープ (コンソメ)、動物油脂、食塩、おろしニンニ ク、酵母エキス、香味油、香辛料

●添加物
加工デンプン、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、酸味料、(一部に乳成分・小麦・牛 肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

アレルゲン
小麦、乳製品、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉
※製造工場では、えび・かに・小麦・卵・乳成分・落花生を含む製品を製造しています。

モグモ幼児食には無添加メニューもある

上記で紹介している通り、モグモの幼児食には無添加メニューがあります。

どうしても気になる方は、こちらを選んで注文することができますよ!

・ジューシー肉焼売
・十八穀おにぎり
・無添加からあげ
・サバの味噌煮
・五島うどん

\↓公式サイトはこちらをクリック↓/
初回限定50%オフ!1食290円

栄養士監修の冷凍宅配幼児食【モグモ】

モグモ幼児食で無添加メニューを選べるのは2回目以降

モグモでは、人気メニューをお得に試せる初回キャンペーンをしていますが、お試しセットに入っているメニューは選ぶことができません。

お試しセットに入っている

・コロッケ
・チキンカレー
・ナスのミートソース
・コーンポタージュ
(ミネストローネから変更)
・味噌つくね
・鶏じゃが

などには、添加物が入っているため、無添加メニューを選ぶことがで切るのは2回目以降の注文となります。

モグモ幼児食では添加物の安全性も考慮

画像リンク先:モグモ公式サイト

モグモの幼児食で使われている添加物はどれも厚生労働省で認められている安全な添加物です。

食品の美味しさや見た目、保存性に関わっています。

食品添加物には、さまざまな種類や用途がありますが、すべての食品添加物は、安全性が確認されたものだけが使用できるように法律で定められています。

食品添加物の表示についても、消費者が正しく理解できるように、食品表示基準に従って行われています。

添加物を使用することで冷凍庫で6ヵ月から1年と長期保存も可能になっています。

モグモ幼児食では今後メニューが増える可能性もあり

モグモでは、常にメニュー開発や利用している人の声を反映して改善したいという姿勢の会社なので今後メニューが増えたり、原材料や使用している添加物も変更になる可能性があります。

添加物や原材料、アレルギー情報は公式サイトで最新情報をチェックするのがおすすめです!

\ ↓公式サイトはこちらをクリック↓ /
初回限定!送料込みで2,980円!
モグモ公式サイトはこちら

※初回オファーは予告なく変更になる場合があります。詳しくは商品販売ページをご確認ください。

モグモ幼児食の関連記事

モグモ幼児食の関連記事もあわせてごらんください。

▼申し込みにお得なキャンペーン情報はこちら▼
モグモ幼児食キャンペーンやクーポンコード最新情報!初回限定お試しセットをお得に申し込み!

▼実際に試したレビューや口コミ・評判はこちら▼
モグモ幼児食をブログで口コミレビュー!評判や実際に試した感想おすすめ商品まで紹介

コメント